仕事がある忙しい朝とは違い、休日はゆっくりとした朝を過ごす方が多いのではないでしょうか。
そんなゆっくりとした休日の朝に少し手間をかけて朝食を準備し、朝食をより楽しみ豊かな時間にしてみませんか。この特集では朝食をちょっと特別にするおすすめアイテムを3回に分けてご紹介いたします。
これまで第1回、第2回とご紹介いたしましたが、第3回目の最後はコレスのコーヒーツールをご紹介いたします。
みなさまの素敵な朝食の参考になりましたら嬉しいです。
目次
コレスのコーヒーツールで洗練されたホームカフェを楽しむ「休日の朝」
休日のゆっくりできる時にコーヒー豆の挽きたてを丁寧にハンドドリップして洗練されたコーヒーショップで過ごすようなモーニングを楽しみませんか。
ハンドドリップはペーパーフィルター、金属フィルター、フレンチプレス、ネルコーヒーなどコーヒーを抽出する方法も様々です。
同じ豆でも抽出方法によって味わいが変わるため気分によって道具を変えていただいたりと、自分の好みの味を探求できる点が面白いですよね。また、ドリップしている時のコーヒーの香りを楽しんだり、抽出具合を確認しながらドリップできるのも魅力です。
そこで美味しい豆が手に入ったらぜひ使っていただきたい、ゴールドフィルターと合わせてスタイリッシュな電動のグラインダーをご紹介いたします。
コレスゴールドフィルターで贅沢な一杯を味わいませんか。
cores(コレス)はコーヒー愛好家の方達にスペシャリティーコーヒーの持つ個性(香り、コク、深み、複雑さ)を変化させずにそのままの味わいを楽しんでいただきたいという思いを大切にしているブランドです。デザイン性と実用性を兼ね備えた良質でスタイリッシュなコーヒーツールをプロダクトしています。
丸山珈琲と共同開発したゴールドフィルターはメッシュの部分を純金コーティングした金属フィルターです。科学変化に強く、豆本来の個性がダイレクトに抽出されます。
使用したアイテム
コレス C246BK ゴールドフィルター 2-4杯用 ブラック
詳細・購入はこちら
コレス クリアガラスサーバー 4 カップ C514
詳細・購入はこちら
豆本来の特徴を抽出できるコレスのゴールドフィルター
フィルターのメッシュの穴は少し大きめですのでペーパーフィルターと比べるとコーヒー本体のうまみ成分である油分をそのまま抽出してくれます。抽出後のコーヒーの表面を見てみるとキラキラとした油分が見えますよ。また、お湯の抜けが速いため、雑味が少なく飲みやすい上に、香りや味わいをしっかりと感じられる美味しいコーヒーを淹れることができます。
特にスペシャリティコーヒーなど良質な豆の方が香りや味わいの違いを感じやすいので、ぜひ美味しい豆でコーヒーを楽しまれる際はコレスのゴールドフィルターを使っていただければと思います。
※メッシュが大きい分、微粉が入ります。気になる方は最後少し残してお飲みください。
ゴールドフィルターは3サイズ用意しております。
(1杯用)コレス C211 シングルカップ ゴールドフィルターはこちら >
(2~4杯用)コレス C246BK ゴールドフィルター ブラックはこちら >
(2〜8杯用)コレス C286BK ゴールドフィルター ブラックはこちら >
コレスの電動グラインダーで挽きたての粉をドリップしてより美味しいコーヒーを
コーヒー豆は挽いてから時間が経つと味わいがどんどん落ちていきますのでより美味しいコーヒーを楽しみたい方は淹れる直前に挽いていただくのがおすすめです。
コレスのコーングラインダーはドリップに最適なコーン式ミルを採用した電動グラインダーです。粗挽きから細挽きまで細かな調節ができ、お手入れもしやく、清潔さを保つことができます。スタイリッシュなデザインの電動グラインダーをお探しの方におすすめです。
使用したアイテム
コレス コーングラインダー C330
詳細・購入はこちら
最近ではネットでも新鮮なコーヒー豆を宅配してくれるお店も増え、オーナーさんのこだわりが詰まった美味しい豆に出会う機会が多くなったと思います。ぜひ良質な豆で挽きたてをハンドドリップして、ゆったりとした休日の朝に、自分だけのスペシャルコーヒーを淹れて楽しみませんか。
Cores 商品一覧はこちら >
3回に渡り「休日の朝食」をちょっと特別にするアイテムをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
少し手間は掛かりますが、野菜をじっくり焼いたり、食卓を素敵にする工夫をしてみたりと用意する時間が楽しいひとときでもあります。
その部分を含めて朝食を美味しく、楽しいひと時にしていただき、心地良い1日のスタートになれば嬉しいです。