チルウィッチの新作は春夏と秋冬で年2回発表されます。
3月8日販売がスタートする2023年春夏の新作はChilewich独自の丈夫で斬新なテクスチャーを進化させさらに、鮮やかな色彩と中間色を組み合わせることで あらゆる空間に彩りを添えるコレクションになりました。
FULLangleで新しく加わった3柄をご紹介いたします!
目次
チルウィッチ ランチョンマット新柄①:Mesa(メサ) レクタングル
他にはない柄のメサランチョンマットは、アメリカ西部(現在ではメサヴェルデ国立公園として知られるエリア)にかつて住んでいた先住民族の優れたかご細工 (Mesa Basketry)をchilewich独自の解釈でアレンジし、果てしなく広がる自然を表現しています。
特徴的な柄でありながら色合いが柔らかなため主張しすぎず、テーブルコーディネートしやすいおしゃれなランチョンマットに仕上がっています。
スタイリッシュなスタイルやヴィンテージスタイルのような落ち着いたあたたかみのある食卓、カジュアルスタイルの食卓にも上手く馴染み、あたたかみをプラスしたモダンなテーブルコーディネートをお楽しみいただけます。
チルウィッチ ランチョンマット メサ レクタングル
詳細・購入はこちら
チルウィッチランチョンマット新柄②:Sampler (サンプラー) レクタングル Multi
サンプラーは、ヨーロッパの伝統的なお直し技術「ダーニング」に着想を得て生まれたデザインです。緻密にデザインされ、糸をたっぷり使って織り上げられた柄は、長方形の重なり合った模様の部分の仕上がりが少しずつことなり、技術の詰まった逸品となっています。
カラフルでおしゃれなデザインのサンプラーは、カジュアルテイストの食器とも相性がよく、さまざまなカラーアイテムと組み合わせて、彩り豊かなテーブルコーディネートをお楽しみいただけます。
チルウィッチ ランチョンマット Sampler(サンプラー) Rectangle Multi
詳細・購入はこちら
チルウィッチランチョンマット新柄③:Woodgrain (ウッドグレイン) レクタングル
チルウィッチは、以前から木を模倣した工芸品であるfaux bois(フェイクウッド)の作品を検討していました。今回のウッドグレインでは、織り方によって木の節や年輪などが表現され、自然美を再現しています。
ガラスや大理石、ウッドなどの天板とも相性がよく、スタイリッシュな食器やシンプルで重厚感のある食器と合わせると、落ち着いた雰囲気のスタイリッシュなテーブルコーディネートに仕上がります。
チルウィッチ ランチョンマット ウッドグレイン レクタングル
詳細・購入はこちら
個性豊かでおしゃれな新柄のランチョンマットの他にも春のテーブルコーディネートにおすすめの春らしい優しい色合いのランチョンマットをご紹介いたします。
春のテーブルコーディネートにおすすめのランチョンマット①:Mini Basketweave(ミニバスケットウィーブ) カラーBlush(ブラッシュ)
ピンク系とホワイト系の色糸を使用したブラッシュはくすみのある優しい色合いのランチョンマットです。
チルウィッチ ランチョンマット ミニバスケットウィーブ レクタングル Blush
詳細・購入はこちら
オーバルタイプはレクタングルより少しカジュアルな雰囲気です。
チルウィッチ ランチョンマット ミニバスケットウィーブ オーバル Blush
詳細・購入はこちら
春のテーブルコーディネートにおすすめのランチョンマット②:Ombre(オンブレ) レクタングル カラーSunrise(サンライズ)
サンライズはくすみのあるアイボリーをベースに多彩なカラーを合わせています。
華やかさと落ち着いた雰囲気を併せ持つエレガントな仕上がりのランチョンマットです。
チルウィッチ ランチョンマット オンブレ レクタングル Sunrise
詳細・購入はこちら
食卓を彩るランチョンマットを季節に合わせて替えてテーブルコーディネートをもっとお楽しみください♪