SIWA | 紙和 ボックス 13×13

<
SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
>

¥1,980

数量

注文個数が在庫数を超えています。3点以下にする必要があります。

12:00までの注文で最短当日発送

  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス ボックス 13×13
  • SIWA | 紙和 ボックス 13×13
納期について
12時までのご注文で最短当日発送 ※土日祝日も発送を行っています
ご購入前に必ずご確認ください

全て手作りのため色合い、風合い、使用が若干異なる場合がございます。

サイズ

サイズ W13×D13×H18cm

素材

ソフトナオロン

生産国

日本

お手入れ方法

汚れを落とす際は硬くしぼった布をご使用ください。

取扱方法

・形を整えてお使いください。
・濃色は多少色落ち、色移りすることがございますのでご注意下さい。
・濡れたものにより変色する場合があります。
・高温のものには触れないようにして下さい。
・アイロンは使用しないでください。

返品と発送について
【発送】
<ご購入3,980円以上>全国無料
<ご購入3,980円未満>
660円(税込)
北海道/沖縄のみ1,650円(税込)
ヤマト運輸でお届けします。
詳細は『発送について』のページをご覧ください。

【返品】
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願い致します。
万一商品が破損・汚損・商品違いの場合は、商品到着後1週間以内に詳細をメール・お電話でお知らせください。 すぐに返品・交換手続きについてご連絡差し上げます。 お客様都合や返品を受けらない場合など、詳細は『返品について』のページをご覧ください。

手紙やキッチンクロスの整理にちょうどいい。和紙のような風合いと経年変化が魅力の収納ボックス

和紙のやわらかな風合いを楽しめるSIWAボックス。天然素材のような味わい深い表情と経年変化を楽しめる、使い勝手の良い収納ボックスです。

適度な硬さはあるものの、折り返したり畳むことができる素材なので、収納する棚のサイズや収納する物に合わせて自由に高さを変えることができます。

13×13サイズは、食料やキッチンクロス、領収書や手紙の保管場所として使いやすいサイズです。

他のサイズもご用意しています:

SIWA | 紙和 ボックス 9×9

SIWA | 紙和 ボックス M

スタッフコメント

FULLangleバイヤーコメント::和紙のような表情で小物をまとめる収納ボックスです。ものを入れたり出したりするのがとても容易なので、消耗品などの一時的な保管場所として、とてもおすすめです。味わい深い表情はナチュラル系インテリアとの相性がとても良いですよ。




取り出しやすく、たたんでしまえる。暮らしにフィットする収納ボックス

なんでもスッキリ片付けるSIWAボックスは、食材はもちろん、エプロンやサプリ、コーヒーグッズやキッチンクロスなど。よく使うものや消耗品などを入れておく収納ボックスとしておすすめです。

入れやすく出しやすい素材で、使わない時は小さく畳むこともできるので、一時的な保管場所としてとても使いやすいです。




整えるだけじゃない。SIWA | 紙和 ボックス13×13ならではの意外な使い方

SIWAボックスの用途は幅広く、収納だけではありません。

例えばデスクワークや裁縫をする時の一時的なゴミ箱としてや、インテリアスタイルを崩さないための、観葉植物の鉢カバーとしてもおすすめです。




デザイナー「深澤直人」のプロダクト

日本を代表するプロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインするSIWAボックス。卓越した造形美や静かで力強さを感じるデザインが魅力で、シンプルで美しく、暮らしに寄り添うデザインをお楽しみいただけます。




破れにくく水に強い、和紙のような不思議素材 “ソフトナオロン”

SIWAボックスに採用されているソフトナオロンは、木材パルプとポリオレフィン繊維を原料とし、和紙漉き製法で作られている独自素材です。やわらかくしなやかな紙質が特徴で、破れにくく耐水性にも優れます。

使い始めから使い込んだ和紙のような優しい手触りを楽しむことができ、使い込むほどにさらに独特の風合いをお楽しみいただけます。燃やしても有毒ガスが発生しない環境にも優しい素材です。

用途に合わせて他のサイズもご覧いただけます
9×913×13M

SIWA | 紙和 よくあるご質問

SIWA | 紙和 お手入れ方法

Brand:SIWA | 紙和

SIWA | 紙和について

山梨県にある和紙メーカー『大直(おおなお)』が、工業デザイナー深澤直人氏と一緒に作り上げた「紙」の日常品を提案するブランド「SIWA | 紙和」。

製品に使われている大直が開発した素材「ナオロン」は、障子紙の五倍の強度を持ち、水に濡れた状態の方が強度を増すという、丈夫でありながら紙ならではの軽さを持ち合わせた実用的な和紙です。

その和紙をあえて「くしゃくしゃ」にすることで風合いを出し、革を縫製するようにひとつひとつ丁寧に生産されています。

くしゃっとした豊かな風合いにシンプルな形やベーシックなカラーは老若男女問わず使いやすく、幅広い層の方に愛用されています。

SIWA | 紙和
もっと見る