ITO BINDERY ノートブック
A5スリム ブラック 方眼
「いつも一緒に持ち歩いて欲しい」そんな想いから飽きのこないシンプルなデザインに仕上げられたITO BINDERYのノートブック。
日々の記憶やアイディア、予定を思いのまま描きとめるノートとしてちょうど良いサイズとデザインです。
「使う人に喜んでほしい」と考えるデザイン会社「h concept」が、ITO BINDERYの考える「手帖のようなノート」というコンセプトをカタチにしたスマートなノートブックです。
方眼タイプは、枠を気にせず書いても行間がきれいにとれる3.5mmのグリッドを採用。図面などもきれいに描け、読み返しのしやすいメモがとれます。
ITO BINDERYの描くことに特化した上質な紙や用途に応じた綴じ方は、プロの建築家やクリエイターに高く評価・支持され、クリエイティブを必要とする人たちをサポートしています。

『272ページ』のノート
デザインコンセプトは毎日使って欲しい手帖のようなノート。「毎日メモを取る。でも休日くらいはゆっくりと。」1年365日から土日を除いた日数+αが272ページの理由。
毎日使うものだから手触りの良いクロスを表紙に採用し、持ち運びを考えA5より少し小さいスマートサイズにデザイン。読み返しの目印になるスピン(栞)も付きます。
一見シンプルですが、素材やディテールに拘ることで上質なノートに仕上げられています。

「やさしい白」にこだわった上質紙
スルスルとなめらかで書き心地の良い紙は、製紙工場を限定して作られた上質紙。あらゆるペンで使用される事を想定し、こだわりの「やさしい白」を採用。やさしい白はどの色でも馴染み、文字が綺麗に映えます。

記憶やイメージを描きとめるストレスフリーなノート
力紙を貼り合わせた表紙は適度な硬さがあり、360°開く「糸かがり製本」を採用することで、立ちながらの筆記をサポートします。
長く使うダイアリーにも採用される「糸かがり製法」は、開きやすくとても丈夫です。グリーングレーのグリッドカラーは、思いついたアイディアを見やすく書き留め、眺めながら考える際の邪魔をしないので、創作作業に特におすすめです。