
風雅すたいる 洗顔クロス
天然繊維100%の洗顔クロス
風雅すたいるの洗顔クロスは、和紙とシルクの天然繊維で作られた肌にやさしい高級洗顔クロスです。
綿の5倍もの吸着性を持つ和紙はお肌の余分な皮脂や老廃物を取り除きます。シルクを入れることで肌触りをやわらかに仕上げました。
いつもの洗顔時に
洗顔の時にクロスで洗顔フォームの泡と一緒になでるようにやさしく洗います。洗顔後のお肌はごわつきがなくなりすべすべに。化粧水の吸水もよくなり美人肌へ導いてくれます。
また、洗顔フォームなしでも使用できます。こちらは乾燥肌の方や敏感肌の方におすすめです。洗顔クロスのみでもスッキリした洗い心地とすべすべ肌を実感していただけると思います。
風雅すたいるの洗顔クロスは、洗顔クロスとしてだけではなくお好みの方法で使用していただけるアイテムです。
◇拭き取りクレンジング用ミトンとして
綿の5倍もの吸着力で汚れをからめとります。角質ケアもできるので透明なお肌へ導きます。
◇コットンの代わりに
化粧水の時にコットンではなくクロスを使ってお顔のマッサージをすることもできます。血行もよくなりお顔が明るくなるだけではなく、和紙の力でお肌はすべすべになります。
ご使用の前に |
||||||
![]() |
1. |
![]() |
2. |
|||
![]() |
3. |
きめ細やかな豊かな泡がたったら準備完了です。洗顔フォーム無しでもお使いいただけます。 |
優しく汚れを落とします |
お肌にハリとつやを |
|
まず頬や額といった広い部分をやさしく洗います。 ![]() 次に特に皮脂がたまりやすい小鼻やTゾーンを小刻みにくるくると、お肌の古い角質や 皮脂の汚れを落とします。 |
まるく円を描くように上へ上へと持ち上げます。 ![]() フェイスラインから首にかけてもおすすめです。 |
天然繊維100%だから |

風雅すたいるのモノ作り |

糸から製品になるまで
風雅すたいるの製品は糸づくりからそれぞれの生産工程まで和紙繊維の風合いと特性を損ねることのないようにひとつずつ丁寧に生産されています。
糸作り
1~2ミリの和紙をテープ状にカットし、こよりのようにひねって糸にします。この糸に強度と柔軟性をもたせるため、さらに風合いをよくするために水につけ、天日干しにより自然乾燥を行います。これらの工程を経て巻き上げられた糸は、和紙とは思えないやわらかな風合いの和紙糸になります。
縫製
和紙糸で織りあげられた生地を熟練した職人さんによりひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げていきます。
![]() |
![]() |
![]() |