FUTAGAMI(フタガミ)
箸置き
『光』をテーマに、経年変化してゆく鋳肌の色や質感をそのままに表現した真鍮の箸置き。真鍮を素材に表面処理を施すことなく、あえてそのままの状態で、軽く磨いただけの素朴な風合いが魅力です。
また、重厚感と品のあるデザインがテーブルに程よいアクセントをプラスしてくれます。素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅な真鍮は、建築金物や家具金物など、様々な分野で使用されてきました。
使えば使うほど酸化して独特の味わいが出る真鍮は、経年変化を楽しむことができます。長く使うことでより愛着が湧くFUTAGAMI(フタガミ)の箸置きは、暮らしに寄り添う道具です。

重厚感と品
いぶされたような深い輝きと重厚感、品のあるデザインは漆の箸にもよく合います。
また、鋳肌をあえて残すことで金属でありながらあたたかみがある風合いに。木の箸にも違和感なく合わせていただくことができます。重厚感と品のある佇まいはテーブルの程よいアクセントになり食卓のビジュアルを良くしてくれます。

画になる箸置き
まとめて木枠に収納することができるFUTAGAMIの箸置きはまとめた時の佇まいも洒落ています。
テーブルに置いたままでも見栄えがよく、食器棚の中でもバラバラにならずに綺麗にまとめておくことができます。

独特の味わい
素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅な真鍮は、建築金物や家具金物など、様々な分野で使用されてきました。
使えば使うほど酸化して独特の味わいが出る真鍮は、経年変化をお楽しみいただきながら長く愛用することができます。

ギフトに
重厚感と品のあるFUTAGAMIの箸置きはご新築お祝いやご結婚お祝いなどのプレゼントとしておすすめです。
専用の箱に入っています。ギフトの際は箱の上から包装紙とリボンでお包みいたします。